この記事では、おすすめのFPVドローンを5つに厳選してランキング形式で紹介しています。
FPVドローンの選び方・飛行許可や機体登録が必要かどうか・購入前に気をつけたいことなども詳しく解説していますよ。
ぜひ最後までご覧ください。
FPVドローンについておさらい
まず初めにFPV(エフピーブイ)ドローンとは何なのか詳しく解説していきます。
ドローン初心者でも分かりやすく説明していますのでご安心ください。
FPVドローンとは?
FPV(First Person View)ドローンは、操縦者がリアルタイムで搭載されたカメラの映像を見ながら操縦することができる最先端のドローンです。
この技術により、まるでドローンの中にいるような臨場感と興奮を味わうことができます。
First Person Viewという英語の頭文字をとって、「FPV」という名前が付けられました。
リアルタイムな映像体験
FPVドローンは機体に搭載されたカメラからの映像を、操縦者がFPVゴーグルという、中にスクリーンのついたゴーグルを通して見て操縦します。
これにより、まるで自分がドローンの中にいるかのような没入感ある飛行が可能になるんですね。
高度な操縦体験
通常のドローン操縦と異なり、FPVは直感的で迫力のある操作が求められます。
操縦者は飛行中に360度の視界を持ち、アクションやエアロバティックな動きを自在に行えるのが特徴。
これが普通のドローンと大きく異なる点です。
ドローンをひっくり返らせたり、ダイナミックな動きをコントロールできるんですね。
アクションスポーツや映像制作によく活用される
FPVドローンは高速で機動的な飛行が可能なため、アクションスポーツの撮影や美しい風景の映像制作に利用されています。
操縦者はリアルな映像を通じて、まるで空中に浮かぶカメラのような感覚で撮影が行えます。
映画でもFPVドローンが使われている事例が出てきましたよ。
普通のドローンとの違い
ここからは普通のドローンとFPVドローンの違いについて詳しくみてみましょう。
通常のドローン
まずは通常のドローンの特徴・メリット・用途を確認しましょう。
一般的なドローンは操縦者が外部からドローンを見ながら操作します。ただ、プロポと呼ばれるコントローラーに映し出される映像を見て操作することが多いです。
メーカーによっても異なりますが、安定性と制御がFPVドローンと比べて強調され、初心者でも簡単にそして安全にドローンを操縦できます。
着実で安定した空中撮影や映像撮影、視点の制御が容易です。
風景や建物の撮影、監視、調査など、安定性が求められる用途に適しています。
FPVドローン
FPVドローンの場合はどうでしょうか?
操縦者はドローンに搭載されたカメラを通じて、リアルタイムで映る映像をFPVゴーグルを見ながら操縦します。
高度な操縦技術が要求される一方で、その分迅速で機敏な動きが可能です。
臨場感ある飛行体験で、まるでドローンの中にいるかのような感覚が得られます。
さらに、エアロバティックな飛行や迫力のあるアクションが可能です。
アクションスポーツ撮影・アクロバティックな飛行・ドローンレースに向いています。
FPVドローンおすすめ5選
さて、ここからはおすすめのFPVドローンを5つ紹介します。
それぞれのドローンのスペックはもちろん、おすすめポイントも詳しく解説していますよ。
安い・安全・初心者向け・高性能など、幅広い方におすすめできるドローンを厳選しました。
5位:Holy Stone ドローン
第5位から紹介していきますね。
第5位はHoly Stone社のHS420ドローンです。
Holy Stone社は子供向けドローンなど、数多くのお手頃なドローンを取り揃えている大手です。
子供へのプレゼントや初めてドローンを触る方にはもってこいの商品となっています。
価格も10,000円を切っており、FPVドローンとしては低価格で楽しく遊べる商品ですよ。
スペック | 送信機最大操作距離:約100m(障害物なし、干渉なし) カメラレンズ角度:65° カメラ調整角度:-90°~0° |
---|---|
機体サイズ/重量 | 84×90×34mm / 約31g |
主な付属品 | ・機体 ・送信機 ・バッテリー ・予備プロペラ ・充電ケーブル ・プロペラ用具 ・ドライバー ・日本語取扱説明書 |
飛行時間 | 約18分(バッテリー3個合計、1個で6分) |
その他の特徴 | ・手投げテイクオフモード ・720Pカメラ搭載 ・合計18分飛行時間 ・ヘッドレスモード ・高速旋回モード ・ホバリングモード ・2段階スピード切替 ・3Dフリップ ・モード1/2自由転換 |
4位:ジーフォース LEGGERO FPV
第4位は、ジーフォース社のLEGGERO(レジェーロ)FPV ドローンです。
こちらのドローンは、1万円台と低価格帯ながら、折り畳みが可能で持ち運びにも便利なFPVドローンとなっています。
ゴーグル付きなので、追加のカスタマイズアイテムなしに初心者でもすぐに始められるというのがおすすめポイントです。
低価格でお手軽にFPVを楽しみたい方におすすめの商品です。
スペック | 伝送:最長およそ30m(Wi-Fi 20m) 動画:200万画素 静止画:800万画素 |
---|---|
機体サイズ/重量 | 14 x 11 x 4 cm; 60 g |
主な付属品 | ・LEGGERO FPV本体 ・スマホ用VRゴーグル ・2.4GHz 4ch送信機 ・飛行用Li-Poバッテリー ・予備プロペラ×4 ・プロペラガード×4 ・USB充電ケーブル ・工具 ・メタルスティック ・日本語取扱説明書 |
飛行時間 | 約10分 |
その他の特徴 | ・ポケットサイズの機体に4K/2Kカメラを搭載 ・最新のセンシング技術による安定の機体制御 ・Wi-Fi接続でスマホやタブレットをLIVEモニターに |
3位:Mavic Air Fly More コンボ
第3位はMavic Air Fly More コンボです。
こちらの商品は、低価格・安全を徹底的に求めたDJIのFPVドローンです。
特に折り畳みができるので、どこか別の場所で飛ばすことになっても邪魔にならずに持ち運びが便利。
水平方向・垂直方向で180度パノラマのパノラマ撮影が可能だったりと、The FPVドローンという感じではなく、普通のドローンとしても使用できるので、FPVドローンを初めて触る方にはピッタリです。
スペック | 最大速度:68.4km/h HD伝送:2000 m 動画:4K30P 静止画:1200万画素 |
---|---|
機体サイズ/重量 | 168×184×64 mm/約430g |
主な付属品 | ・送信機 ・インテリジェントフライトバッテリー×3 ・充電器 ・電源ケーブル |
飛行時間 | 21分(最大) |
その他の特徴 | ・自動ホバリングと障害物回避機能により、初心者でも安心してフライト可能 ・25枚の写真を8秒で合成しする32MPスフィアパノラマにも対応 ・通常のドローンとしても使用可能 |
2位:BETAFPV Cetus Pro FPV
第2位はBETAFPV Cetus Pro FPVです。
FPVのドローンを数多く販売しているBETAFPVという会社の主力商品。
また、室内でも遊べるように、ドローン本体が小さいのに加え、プロペラガードがついているので人や壁にあたっても安心です。
とにかく安く・安全に飛行させたい方はこちらのドローンがおすすめですよ。
また、このドローンには3つのモードがあるため、上級者でも練習用ドローンとして使用できます。
- Nモード(Normal Mode):通常の飛行モード
- Sモード(Sport Mode):スポーティな飛行モード。迅速な加速や高速飛行が可能になり、よりスリリングな飛行体験が可能。
- Mモード(Manual Mode):マニュアル飛行モード。熟練したパイロットが飛行をカスタマイズしたり、特定の動作や撮影シーンを実現するために使用されることが多め。
スペック | カメラ:C02 FPVマイクロカメラ カメラの傾き度:最大30° 飛行距離:80m(広くて邪魔されない環境で) |
---|---|
重量 | 33.19g(バッテリーなし) |
主な付属品 | ・BT2.0 450mAh 1S Lipoバッテリー ・BT2.0 USBバッテリー充電器 ・Type-C アダプター ・プロペラ取付工具 ・40mm 3ブレードプロペラ ・日本語マニュアル |
飛行時間 | 4分〜5分 |
その他の特徴 | ブラシレス仕様75クラスにバージョンアップしたCetus Pro。 初心者でも簡単に飛ばせる、高度維持+位置固定ができるTiny Whoop。 本格的なドローンに新機能が付いて初心者から上級者まで楽しめるマイクロドローンです。 Cetus Proとゴーグルやプロポ、充電器、専用ケースまで付属したフルセット。 |
1位::DJI FPVドローン
やはりこのドローンがダントツ1位ですね。
DJI FPV ドローンです。
GPSが途切れても自動的にドローンが戻ってくる自動リターンホーム機能や前方障害物検知機能など、安全飛行ができる点が一番のおすすめポイントです。
スペック | ・最高時速:140km/h ・HD伝送:6㎞/28msの低遅延 ・1200万画素の1/2.3CMOSセンサー ・4K/60fps/超広角FOV ・高度な安全機能(緊急ブレーキ&ホバリング機能、RTH、底部補助ライトなど) |
---|---|
機体サイズ/重量 | 255×312×127 mm(プロペラあり)/795g |
主な付属品 | DJI専用ゴーグル・DJI専用送信機がセット |
飛行時間 | 20分(最大) |
その他の特徴 | 【没入感あふれる飛行体験】 ゴーグルを装着し、低遅延のHD映像伝送を楽しみながら、自由度の高い飛行制御で、大空を飛び回ろう。 【かんたん操作】 複数あるフライトモードでどんなレベルのユーザーも飛行が可能。さらに、DJI モーションコントローラーvで超直感的な操作を楽しむことができます。 【飛行準備】 DJI FPVは、はじめから全て組み立てられいるため、手軽に、そしてスムーズに飛行を開始できます。部品交換が簡単なモジュラー設計なので、迅速かつ簡単に修理できます。 【高画質ビデオ】 4K/60fps動画と超広角150°FOVで、まるで実際にその場にいるような臨場感あふれる映像を楽しめます。 【高度安全機能】 緊急ブレーキ&ホバリング機能、RTH、底部補助ライトなどの高度安全機能が搭載されているため、安心して飛行することができます。 |
さらにバッテリーが1個じゃ足りない、という方は以下の「DJI FPV Fly Moreキット」もおすすめです。
FPVドローンの購入前に知っておくべきポイント
FPVドローンを購入して飛行させる前に、必ず知っておいてほしいポイントが6つあります。
ここからは6つのポイントをそれぞれ詳しく解説していきますよ。
1つ目:第4級アマチュア無線技士免許の取得(5.8Ghz帯利用のみ)
FPVドローンは、リアルタイム映像を操縦者に伝送するために5.8Ghz帯の電波を使用しています。
この5.8Ghz帯の電波は日本国内で利用するには無線免許が必要であり、無線局を開局する必要があるんです。
日本でFPVドローンを操作するためには、第4級アマチュア無線技士(アマチュア無線4級)の免許の取得と、無線局の開局申請が求められます。
「第4級アマチュア無線技士」の免許は、国家試験として日本無線協会が実施しており、免許取得には試験を受けなければなりません。
詳細な内容や申し込み方法は日本無線協会の公式ホームページで確認できます。
5.8Ghz帯の電波を使用していないドローンについては、この免許の取得は不要ですよ。
日本国内で販売されている大手のドローンは、だいたいが2.4Ghz帯を利用しているので、この免許は不要となります。
例)DJI FPV
アマチュア無線4級の免許を取得できたら、無線局免許を取得する手続きが必要です。
一般財団法人日本アマチュア無線振興協会に必要書類を提出し、認められると無線局の開局が許可されます。
もし、産業用途で5.7GHz帯のドローンを操縦する計画がある場合は、「第3級陸上特殊無線技士」の免許も必要です。
2つ目:ドローンの機体登録
2つ目は、国土交通省へのドローンの機体登録です。
こちらの手続きは、FPVドローン限らず、全てのドローンで行わないといけない申請なので忘れないようにしましょう。
ドローンを飛ばす上での前提条件として、無人航空機の登録をする必要があります。
国土交通省 無人航空機登録ポータルサイトから、100g以上の無人航空機(ドローン)を飛ばすために必要な機体登録ができますよ。
3つ目:飛行許可の申請
3つ目は、同じく国土交通省に申請する飛行許可です。
FPVドローンでは、「目視外飛行」の許可証が必須になります。
ゴーグルを装着したFPVドローンの飛行が、航空法における「承認が必要となる飛行の方法」の中の「目視外飛行」に該当しています。
DIPSというサイトから申請が可能です。
無人航空機の飛行ルールでは、目視外飛行の承認申請は飛行のたびに必要なのですが、「包括申請」で申請すれば最大で1年間は追加の許可を取らないで飛行させられますよ。
包括申請についてはこちらをご覧ください。
詳しい許可申請の手順は国土交通省のホームページをご覧ください。
4つ目:現地での飛行許可
最後に必要なのが、現地での飛行許可です。
国土交通省から機体登録や飛行許可の申請が通っていても、現地でドローンの飛行が規制されている場合もありますので必ず事前にチェックしておきましょう。
観光地や歴史的な場所・自然保護区域・海上や河川などで飛ばす場合は許可が必ず必要です。
ドローンの飛行が許可されているかどうかを確認するには、インターネットで「飛ばしたい場所の名前 + 管理事務所」などと検索し、その管理事務所に許可申請をするのがおすすめです。
5つ目:機材を揃える(自作ドローンの場合)
自作ドローンの場合は以下のような機材が最低限必要になります。
- FPVドローン本体
- 送信機(プロポ)
- FPV用ゴーグル
- ゴーグル用バッテリー
- ドローン用バッテリー
その他、カスタマイズしたい方は、NDフィルターやGoPro(ゴープロ)などの機材が必要になります。
カスタマイズしすぎてドローン本体が重たくなってしまうことにも注意が必要です。
自作ドローンは、国土交通省の許可を取るのが大変だったりと、面倒な申請をたくさんしないといけないんです。
楽に楽しくドローンを飛ばしたい方は、全てがセットになっているFPVドローンがおすすめですよ。
6つ目:FPV操縦の練習
FPVドローンは通常のドローンと異なり、アクロバティックな動きができる一方で、高い操縦技術が求められるんです。
私も初めてFPVドローンを触った時にはどのように操縦していいのか全くわかりませんでした。
FPVドローンの操縦に慣れてくれば、狭い隙間を通ったり1回転したりなど、操縦がとても楽しくなってきますよ。
FPVドローンを購入したら、そのプロポ(送信機)で飛行シミュレーションをしておきましょう。
手軽にできるおすすめのFPVドローンシミュレーターは「DJI Virtual Flight」です。
番外編
ドローンで空撮してもらう
ドローンを買ってみたものの、自分一人では怖くて操縦できないという方は、
少しでも興味がある方は、無料で価格の見積もりをしてみてください。
ドローンで点検してもらう
ドローンで屋根などの点検をしてくれる、
少しでも興味があれば、無料で見積もりがわかるので一度試してみてください。
まとめ
この記事では、おすすめのFPVドローンを5つに厳選してランキング形式で紹介しました。
FPVドローンの選び方・飛行許可や機体登録が必要かどうか・購入前に気をつけたいことなども詳しく解説しました。
この記事がFPVドローン購入の手助けになれば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。